新型コロナウイルスの緊急事態宣言が、栃木県をのぞく10都府県で延長される。
この1カ月、多くの飲食店は午後8時で店を閉めてきた。それをさらに、もう1カ月――。客の側も、昨春からの我慢疲れを隠しきれなくなっている。
東京・新橋。
午後8時が過ぎて繁華街の明かりが消えると、飲食店から出てきた人たちがふらりふらりと、ある場所に集まり始めた。
ビルに囲まれた公園。コートを着たまま談笑するグループや、滑り台で恋愛事情を語る若者、1人でベンチに腰かける男性など20人ほどが「公園飲み」を始めた。警備員によると、金曜日の夜には80人近くが集まるという。
サークル仲間という都内の大学4年生の男女4人は、滑り台のわきで立ったまま円をつくり、缶ビールや白ワインを飲んでいた。午後6時から近くのワインバーで飲み、仲間の誕生日を祝っていたが、店は時短要請で午後8時に閉店。「なんか飲み足りないよね」とコンビニで酒を買ってきたという。話すときはマスクをつけるようにしており、「外なら換気も問題ない。これくらいは許して欲しいです」と男性(22)は話した。
緊急事態宣言の延長で、飲食店への時短要請も続く見通しだ。メンバーの一人は「予想はしていたが、やっぱり残念」と話す。休止しているサークル活動も再開できず、楽しみにしていた卒業旅行も断念せざるをえないと思っている。「卒業間際なのに、友だちと思い出を話す場すらなくなっちゃう。できれば時短要請は解除しほしい」
2021年2月2日 18時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19632953/
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210202001734_comm.jpg
★1が立った時間 2021/02/02(火) 18:40:16.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612269336/
引用元: ・【東京】公園で宴会「これくらいは許して欲しい…」 金曜日の夜に80人 我慢疲れ隠しきれず ★3 [ばーど★]
公演によっては夜中◯時以降は騒がないで下さいとか看板があったりするけど
リーマンショック世代で自分も周りも全然就職出来てなくて、
集まろうとかそんな空気じゃなかった
孤独の狼を貫いて一人で何でもやってきた俺には理解できんね
トンキン人のクソザコメンタルには驚かされるわ
つまり若者に金と時間はあるということ
そのうち生活苦になるけどね自業自得
アホだな
それはそれとして、何かあったときに自分と周囲に言い訳つくんなら好きにすればええやろ
やっぱ酒か
換気はいいし
夜はお店行くなって言ってたし
コメント