ニュース話題

【社会問題】「安いニッポン」の本当の恐ろしさとは何か 「貧しくなること」ではない

1: ベクトル空間 ★ 2021/06/30(水) 12:13:04.72 ID:Brwgqd+I9
(全文はリンク先を見てください)

「安いニッポン」の本当の恐ろしさとは何か 「貧しくなること」ではない
新聞やテレビなどで「安いニッポン」に関するニュースが増えてきた。「このままでは日本は貧しくなる」といった指摘があるが、本当にそうなのか。筆者の窪田氏はちょっと違う見方をしていて……。

日本経済新聞で6月22日から「安いニッポン ガラパゴスの転機」というシリーズ記事
が始まった。
消費者が「安さ」を強く求める日本は、世界で需要が盛り上がって価格が高騰している
ズワイガニを買うことさえ難しくなってきた――というような、デフレ国家・日本のシビ
アな現実が毎回紹介され、ネットやSNSでは「日本が2流国家に成り下がった証だ」な
どと反響を呼んでいる。
「安いニッポン」が報じられ話題に(画像はイメージ)
実はこのシリーズは昨年もやっていて、『安いニッポン 「価格」が示す停滞』(日本
経済新聞社)という新書にまとめられよく売れているという。それを受け、6月27日に
は『Mr.サンデー』(フジテレビ)でも「安いニッポン」特集が組まれた。軽井沢の別
荘が、香港やシンガポールと比べると破格に安いことから、中国人富裕層などに飛ぶよう
に売れている実態がレポートされ、「安いニッポン」を改善しないと、今の子どもたちが
大人になる時代には「貧しいニッポン」になってしまう、なんて警鐘も鳴らされていた。
海外で生活したこと

引用元: ・【社会】 「安いニッポン」の本当の恐ろしさとは何か 「貧しくなること」ではない [ベクトル空間★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 12:14:41.72 ID:8MiO9PNV0
新幹線で北陸に行けば、富山の氷見の民宿で地物の魚を安価に食べられる。
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 12:15:00.89 ID:isfBWfsz0
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 12:15:29.00 ID:zQoaYY+I0
値下げしない新聞が売れなくなる未来すぐそこ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 12:16:03.54 ID:w/9TAvkp0
団塊と公務員を食わせてやるのです精一杯だからな
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 12:17:12.70 ID:bhqQZ60/0
もう手遅れやで?上級のやつが鈍いんだよな土台が壊れたら共倒れなのにな。
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 12:17:30.99 ID:38++lgda0
そりゃ中身だけどんどん減らすんだから安くしろってなるわなw
ちゃんとした物にはちゃんとした額を払うっての。
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 12:17:44.41 ID:ojgOseoN0
ホントの死亡者数は何人?

超過死亡に、予防で減ったと思われる死因を足してみたら、

http://ariradne.web.fc2.com/corona/appendix/cod/index.html

マスクはちゃんとしてくださいね。^^

人工芝運動のまとめ
http://ariradne.web.fc2.com/corona/appendix/astro_turfing/

若い学会員が少ない!

だったら!

若い人を貧しく すればええじゃ ないか!

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 12:17:47.07 ID:LjJPb7X10
安く買い叩かれるのは問題だけどな
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 12:17:57.36 ID:ojgOseoN0
大規模商業施設よりも
飲食店のほうが感染リスクが高いとされているのに
菅内閣は、休業要請を出しませんでした。

形ばかりの時短要請で営業を続けさせ、
その上、馬鹿げた金額の協力金を
創価学会員の経営する飲食店に支払い続ける。

その一方で、自粛によって
その他の店舗は借金漬け。

(*´∀`*) 9m

「これが創価学会の言う「経済」ですかーーーっ?」

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 12:18:08.89 ID:y0doktNO0
お店で値切るの禁止にすれば
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 12:18:42.64 ID:XCHOEFje0
紅ズワイガニで十分
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 12:18:47.35 ID:OCYV3PTO0
実際はOECDでも10位の物価高の国なので、安い訳じゃないけど。